口は重宝何とでもいえる。
カルロス・ゴーンが無実を主調していると聞く、やはり往生際が悪すぎる。そもそもゴーンは名経営者なのか、日産はバブル崩壊の後、舵取りを間違え労組が強いから急速に売上げを落としていたのに、実力もなくトヨタを意識してアクセルを吹かしたから債務を2億円に増やした。
「日産社員の苦しみは、私くしも痛いほど分かります」などと大嘘ついて村山工場を閉鎖し日産社員を21000人首切り、四人家族なら84000人の人生を変えた。「口は重宝何とでもいえる」を実証しているゴーンの口を信じてはならない。行動こそが本心なのである。
リーダーの資質それは「敗軍の将、兵を語らず。老兵は死なず。ただ消え去るのみ」という美学である。橋本龍太郎は中国のハニートラップにひっかかり弱みを握られ、既に経済で抜かれているのにセッセとODA(政府開発援助)を中国に注ぎ込んだ。そしてもう一度、総理になろうとした。実に往生際が悪い、リーダーの往生際が悪いということは国家、企業の私物化を意味する。